閲覧数:396

おっぱいを気にしだしました

そうまま
1歳10ヶ月の男の子です。
最近私の服の襟元から手を突っ込んでおっぱいを探すようになってきました。飲もうとすることはないのですが、乳首を探り当てると嬉しそうにさわり、やめさせると怒ったり泣きます。特に寝る前に多いです。

 1歳半前にちょっと私が体調を崩した時に、やめるとも何も言わないままでサラッと卒乳しています。あまり気にしていませんでしたが 子供の中でモヤモヤしていたりするのでしょうか。
興味がなくなるまで好きに触らせておいていいのでしょうか。もう卒業しているのだから触るのをやめさせるべきでしょうか?

2021/8/31 9:14

高塚あきこ

助産師
そうままさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがおっぱいを触るようになったのですね。

卒乳や断乳をなさっても、まだまだおっぱいに対する関心や執着があるお子さんも多いですね。ママさんがご負担でなければ、自然にお子さんが納得するまで待っていただいても構いませんよ。例えば、ママさんが妊娠なさったり、保育園に通うようになったり、引っ越しをしたなど、環境の変化があったりすると、お子さんはおっぱいに執着するようになることがありますよ。もし、ママさんがストレスになるのであれば、例えば、乳首に絆創膏を張って、おっぱいお怪我しちゃったから触ると痛いの。だから触らないでね。と言い聞かせていただいたりする方法もありますよ。どうしてもお子さんの行動を制限することは難しいので、何度も繰り返し言い続けることも大切かと思います。すぐにはなかなか無くならないかもしれませんが、お子さんも次第に理解して納得してくれるようになるかと思いますよ。

2021/9/3 8:21

そうまま

1歳10カ月
ご返答ありがとうございます。
納得するまで触らせてあげてもやめさせても、どちらでも特に問題はないのですね。
安心しました。

外出時などTPOだけ気を付けながら 、ゆっくりと卒業してもらおうと思います。
ありがとうございました。 

2021/9/5 2:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家