閲覧数:3,573

離乳食の砂糖について
Kaori_w
お世話になってます。
10ヶ月の娘がいます。
お砂糖についての相談です。
昨日と今日、私の母が砂糖と塩で少し煮て蒸したカボチャを娘に食べさせました。
ふとネットを見ていて、黒糖やきび砂糖にもボツリヌス菌が存在する、、との記事を見ました。
慌てて母になんの砂糖を使ったか連絡すると、てんさい糖だと思う、、、と曖昧なことを言っていて不安になっています。実家では茶色い砂糖を使ってるのを知っていたので、黒糖かきび砂糖かてんさい糖なのは間違いないです。
てんさい糖だとは思うのですが、この3種類の砂糖だとやはり危険なのでしょうか?
特に普段と変わらない様子ですが病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
またもしボツリヌス菌が体に入ってしまうとどのような症状が出るのでしょうか?
とても心配です。
よろしくお願いします。
10ヶ月の娘がいます。
お砂糖についての相談です。
昨日と今日、私の母が砂糖と塩で少し煮て蒸したカボチャを娘に食べさせました。
ふとネットを見ていて、黒糖やきび砂糖にもボツリヌス菌が存在する、、との記事を見ました。
慌てて母になんの砂糖を使ったか連絡すると、てんさい糖だと思う、、、と曖昧なことを言っていて不安になっています。実家では茶色い砂糖を使ってるのを知っていたので、黒糖かきび砂糖かてんさい糖なのは間違いないです。
てんさい糖だとは思うのですが、この3種類の砂糖だとやはり危険なのでしょうか?
特に普段と変わらない様子ですが病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
またもしボツリヌス菌が体に入ってしまうとどのような症状が出るのでしょうか?
とても心配です。
よろしくお願いします。
2021/6/25 18:03
Kaori_wさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食期に注意したい糖は、はちみつ、黒砂糖などです。
きび砂糖は精製されてなくても、製造にボツリヌス菌が確実に死滅する加熱工程(120℃4分)があるから問題ないですし、ボツリヌス菌が検出された事例もないそうです。
てんさい糖もボツリヌス菌が死滅される製造工程で作られていますし、ベビーフードにも使用されていますので問題ないです。
黒砂糖は、製造工程が少ない事から、ボツリヌス菌が含まれる可能性はありますので、控えた方がよいでしょう。
食材に含まれるボツリヌス菌の芽胞が毒素を出して、「乳児ボツリヌス症」を引き起こす事がありますが、ボツリヌス菌は120℃4分の加熱で死滅すると言われます。
乳児ボツリヌス症は、赤ちゃんの腸管内で毒素を産生し、便秘や筋力低下、哺乳力の低下、泣き声が小さくなる等の症状が現れます。
乳児ボツリヌス症の潜伏期間は3~30日と推定されています。
また、発症例では3日以上長く続く便秘症状で気づくことが多いとのデータがあります。もともと便秘症である場合は、見分けが付きにくいと思いますが、症状の出現は個人差があります。
てんさい糖を使用していたのであれば、現状では心配のないと思います。
もし手違いで、はちみつや黒砂糖を使用してしまった場合、お子さんの排便リズムやうんちの様子が普段と違わないか気を付けてみていただき、何か気になる症状が現れたらすぐに医師に相談しましょう。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食期に注意したい糖は、はちみつ、黒砂糖などです。
きび砂糖は精製されてなくても、製造にボツリヌス菌が確実に死滅する加熱工程(120℃4分)があるから問題ないですし、ボツリヌス菌が検出された事例もないそうです。
てんさい糖もボツリヌス菌が死滅される製造工程で作られていますし、ベビーフードにも使用されていますので問題ないです。
黒砂糖は、製造工程が少ない事から、ボツリヌス菌が含まれる可能性はありますので、控えた方がよいでしょう。
食材に含まれるボツリヌス菌の芽胞が毒素を出して、「乳児ボツリヌス症」を引き起こす事がありますが、ボツリヌス菌は120℃4分の加熱で死滅すると言われます。
乳児ボツリヌス症は、赤ちゃんの腸管内で毒素を産生し、便秘や筋力低下、哺乳力の低下、泣き声が小さくなる等の症状が現れます。
乳児ボツリヌス症の潜伏期間は3~30日と推定されています。
また、発症例では3日以上長く続く便秘症状で気づくことが多いとのデータがあります。もともと便秘症である場合は、見分けが付きにくいと思いますが、症状の出現は個人差があります。
てんさい糖を使用していたのであれば、現状では心配のないと思います。
もし手違いで、はちみつや黒砂糖を使用してしまった場合、お子さんの排便リズムやうんちの様子が普段と違わないか気を付けてみていただき、何か気になる症状が現れたらすぐに医師に相談しましょう。
2021/6/26 9:09

Kaori_w
0歳10カ月
ありがとうございます!
4〜5日経ちましたが今のところ便の状態はいつも通りです。
しばらく便の状態は気をつけてみておきます。
ありがとうございました!!!
4〜5日経ちましたが今のところ便の状態はいつも通りです。
しばらく便の状態は気をつけてみておきます。
ありがとうございました!!!
2021/6/29 21:45
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら