閲覧数:166

離乳食について

ラブ美
14日で5ヶ月になります。
最近は、食べたり飲んだりしてるとこをジッと見てきたり口を動かしたりします。
そろそろ離乳食を始めても良いのでしょうか?
 
ちなみに最初はどんな物をどれくらい食べさせたら良いのかも教えていただきたいです。

2021/4/3 14:19

岡安香織

管理栄養士
ラブ美さん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

いよいよ離乳食を始めようというところですね。
食べる事に興味が出てきて、いいですね。

離乳食を始めるにあたっては、お母さんのタイミングのいい時でいいかと思いますが、赤ちゃんの首がしっかりとして、1人でイスに座れるようになっているといいですね。ぐらついてしまうようなら、まだ食べる力が入らないのでもう少し様子をみましょう。
また、スプーンを口に入れた時、舌で押し出すようですと、まだ哺乳の口なので始めなくていいですよ。

食べさせる物としては、ポタージュのような濃度のペーストにできる物で、初めてはお粥からがいいかと思います。量は、赤ちゃん用のスプーンで、1さじ、2さじと、日に日に増やしていく感じです。

https://baby-calendar.jp/baby-food/5months-6months#p3

詳しい情報も載せておきますので、参考にしてみて下さいね。

また、不安や疑問がありましたら、お話をお聞かせ下さい。

2021/4/3 17:00

ラブ美

0歳4カ月
まだ1人で椅子には座れてないので、もう少し様子見た方がいいですね。

もし押し出した時は、次の日にまたチャレンジしてみても良いものなんでしょうか?
たびたび、質問すいません…
 
載せていただいた情報、参考にさせていただきますね! 

2021/4/3 17:45

岡安香織

管理栄養士
スプーンを押し出すようなら、しばらく間を空けた方がいいかと思います。
からのスプーンで試してみてもいいですよ。

色々としっかりしてから始めた方が、進みがいいかと思います。

2021/4/3 17:51

ラブ美

0歳4カ月
分かりました!
回答ありがと〜ございます。

色々と不安なので、また質問させていただけると助かります。 

2021/4/3 19:32

岡安香織

管理栄養士
はい。
また、どんな事でもご相談下さいね。

2021/4/3 19:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家