鼻づまり?

ゆづき
生後11日です。
一昨日くらいからミルクを飲んでる時にフガフガ言い出したり、のみ終わったあともフガフガいったり痰が詰まってるようなイルカが鳴くようなキュルルル、キューと言う音がを時々出すようになりました。
綿棒で鼻の手前を軽く拭いてみたり、鼻水を吸おうとしたりしましたが音は変わりませんでした。
ミルク自体は息継ぎの時間が増えた気がしますし、時間がかかったりもしますが量はしっかり飲んでくれてます。吐いたりもしてないです。飲んだ後は比較的寝てくれてます。
ちょっとぐずることが増えたかなくらいであからさまに機嫌が悪いことはないです。

フガフガ、きゅーっと音がでる感じや声がくぐもって若干ミルクを飲みにくそうにしているんですが、病院とかには行かず様子を見てていいんでしょうか?

2021/4/1 20:18

在本祐子

助産師
ゆづきさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

生まれたばかりのお子さん、鼻詰まりがあるようでご心配になりましたね。

確かに鼻詰まりは息苦しそうに見受けられると思いますが、鼻詰まりで息が止まったりすることはありませんので、どうぞご安心くださいね。

まだ鼻腔が非常に狭く、ちょっとした鼻水や鼻水が固まって乾燥した鼻くそにより塞がれます。
なかなか効果的に吸ったりは難しいですので、室内の加湿をしっかりして、またお風呂上がりなどにしっかり拭いたり、クシャミのタイミングで吸ったりするとよいでしょう。
また寝かしつけるタイミングでは少し頭部を高くすると寝つきやすかったりします。

鼻水や鼻詰まりにより、哺乳や睡眠に影響してくる時には、産院に念のためにご相談なさっていただく方が安心です。
よろしくお願いします。

2021/4/2 9:35

ゆづき

0歳0カ月
ありがとうございます!
追加で質問、すみません🙇‍♀️
 
哺乳に影響というのは、飲みにくさというよりも飲めている量を目安に考えたらいいでしょうか? 

2021/4/2 9:49

在本祐子

助産師
そうですね。鼻づまりがあり、苦しくて飲みにくそう、飲むのが明らかに時間を要すなどあれば、哺乳に影響していると、判断してよいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/4/2 9:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家