閲覧数:180

赤ちゃんのぐずり
まるもこ
生後3ヵ月の息子がいるのですが、ぐずった時におっぱいを欲しがります。 母乳は消化が早いと聞きますが、あんまりたくさんあげて お腹を壊さないか心配です。 かといっておしゃぶりは嫌がるし、抱っこしてても暴れるし。 つい3日程前まではそんなにぐずらなかったのに 、3ヵ月過ぎたら急にぐずるようになってしまいました。 このままおっぱいをあげ続けても大丈夫ですか? それとも泣かせても違う方法を探すべきでしょうか。
2021/3/28 9:51
まるもこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがぐずった時の対処法についてですね。
完全母乳の場合には、授乳が頻回になったり、回数が多くなることもよくあります。お子さんがおっぱいを欲しがる理由として、お腹が空いてたっぷり飲みたい時はもちろん、喉が渇いて少しだけ飲みたい時、ママさんに甘えて少しだけちゅうちゅうしたい時など、お子さんのおっぱいを欲しがる理由は様々です。ですので、母乳育児の方の場合には、回数が多く、頻回の授乳になっても、特に問題ないことが多いですよ。おっぱいをあげて落ち着くのであれば、しばらくそれで続けてみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがぐずった時の対処法についてですね。
完全母乳の場合には、授乳が頻回になったり、回数が多くなることもよくあります。お子さんがおっぱいを欲しがる理由として、お腹が空いてたっぷり飲みたい時はもちろん、喉が渇いて少しだけ飲みたい時、ママさんに甘えて少しだけちゅうちゅうしたい時など、お子さんのおっぱいを欲しがる理由は様々です。ですので、母乳育児の方の場合には、回数が多く、頻回の授乳になっても、特に問題ないことが多いですよ。おっぱいをあげて落ち着くのであれば、しばらくそれで続けてみてくださいね。
2021/3/31 3:32
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら