閲覧数:3,557

絨毛膜下血腫

Yuzu
以前もご相談させて頂きました。
現在19w2d。
以前の出血は暫く止まり少しずつ家事をしたりしていたのですが18w4dから茶オリが続いています。受診した際サイズは教えてくれませんでしたが血の固まりがあるといわれカルテには絨毛下血腫と書かれていました。先生は直接は言ってくれませんでした。子宮口は閉じているし頸管長も問題ないとの事で一時ダクチルの服用でしたがリトドリンに戻りました。仕事は2週間更に休職指示があり自宅安静継続中です。
日中はティッシュに茶色や黒っぽい出血が少量付くだけなのですが 夜中になると便器が黒っぽくなるくらい出ているのですがナプキンにはほとんど付きません。どうして夜中は量が増えるのでしょうか?また少し痛みもある気がします。張りについては仰向けだと固い気がするけど横向きだと柔らかく感じます。そんな時はリトドリンを服用した方が良いのでしょうか?先生は茶オリは暫く続くからとおっしゃったので毎日毎日受診するのもなぁと思って明日の受診を待っているのですが夜中に茶というか黒っぽいオリモノが増えると心配で不安で寝れない日々です…
因みに胎動はしっかり感じています。
日中より夕方の方が娘がいるので動いてしまうのが原因でしょうか?
因みに今日は先程オリモノシートに吸収できる程度の黒っぽい血が付いていました。
 いつになったら茶オリも消えて安心できるのかと不安でいっぱいです。

2021/3/26 15:53

宮川めぐみ

助産師
Yuzuさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
絨毛膜下血腫の診断がついているのですね。
血の塊があり、先生から茶オリはしばらく続くと言われていたようなので、どうしても子宮内に見られていたものが出てきてしまうように思います。そこから赤い出血が見られるようになると心配になるのですが、古い出血のままであれば、明日まで様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
夜中になると疲れも出ていると思いますし、よく動いた後でもあるので出やすくなるのかなと思います。

出血が見られている分、血の塊がだんだん小さくなっていき、消えていくようになると思います。明日の診察で先生にも血腫の大きさの変化も確認されてみてはいかがでしょうか?そうすると少し安心材料が増えるように思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/26 23:09

Yuzu

妊娠19週
ありがとうございます‼︎

先程受診して来ました。先生はサイズは言いませんが元々結構大きかったようです。アドバイスいただいたので先生に聞くことができました。今日の時点で血腫は前回の1/3くらいには減っていた感じでした。まだまだ茶オリや黒い血は続くし安静と仕事の休職は血腫が無くなるまでは続くようですが少し安心できました。無事に元気な赤ちゃんを産みたいです‼︎

2021/3/27 11:52

宮川めぐみ

助産師
Yuzuさん、こんばんは
今日、受診をされて血腫の大きさがずいぶん小さくなってきていたのですね。
よかったですね!
このまま出血は見られたり、安静にして自宅で過ごされることも続くようですが、少しずついい方向に進んでいるようなので、そのことが力にまたなりますね。
どうぞ足元などお身体を冷やさないようにしていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/27 21:08

Yuzu

妊娠19週
ありがとうございます!
今回の件で思ったのですが先生は不安を煽るようなことを言わないタイプなのかなぁと…
悪い時は何も言わず良くなって来たら説明をしてくれるというか…
昨夜より娘が発熱してしまいどうしても少し動きが増えたせいか茶色い出血がありますが茶色なのであまり心配せずにいようと思います!
不安な気持ちを和らげて下さりありがとうございました! 

2021/3/28 20:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家