閲覧数:314
授乳中の湿布薬について
ちゃ
最後2ヶ月の息子を母乳とミルクの混合で育てているのですが、毎日の抱っこで腰が痛く、ケトプロフェンという湿布薬を貼ってしまいました。
一日経ってから、もしかして授乳中はダメだったのではないかと不安になり相談させていただきました。
この場合しばらく母乳をあげるのを控えた方がいいのでしょうか?
一日経ってから、もしかして授乳中はダメだったのではないかと不安になり相談させていただきました。
この場合しばらく母乳をあげるのを控えた方がいいのでしょうか?
2021/3/14 18:41
ちゃさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
腰痛があるということでとてもお辛いと思います。
授乳の時もあまり前屈みになりすぎないように工夫をしてみていただけたらと思います。
授乳中の湿布薬についてですね。
こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうために、お薬の使用の可否については明言ができないことになっています。
申し訳ありません。
こちらの成育医療センターのページに記載をされていますので、ご覧いただけたらと思います。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_aiu.html
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
腰痛があるということでとてもお辛いと思います。
授乳の時もあまり前屈みになりすぎないように工夫をしてみていただけたらと思います。
授乳中の湿布薬についてですね。
こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうために、お薬の使用の可否については明言ができないことになっています。
申し訳ありません。
こちらの成育医療センターのページに記載をされていますので、ご覧いただけたらと思います。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_aiu.html
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/14 23:27
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら