閲覧数:276

母乳について

あかね
0歳3カ月 こんばんは! 質問させていただきます。

 今日で3ヶ月15日の子供を混合で育てています! 頻回授乳で母乳は1日15回ほどで、ミルクを40×2足しています。 体重は3ヶ月9日の時点で6725gでした。

 夜中起きた時に、添い乳で左だけを授乳していたせいか、右がにじむ程度しか出なくなってしまいました、 左は張った状態で搾乳すると120でます。

生後1ヶ月くらいからずっと右は出ずらいです、

 ■出が悪いほうから授乳する
 ■同じ回数授乳する

 などネットで調べるとでてくるのですが、もう3ヶ月をすぎていて、①今からでも出るようになるのでしょうか??

 ②もし片方だけしか出ない場合、片方だけで母乳を出すのはおっぱいの健康上大丈夫なのでしょうか(;_;)?

 母乳だけで育児をしていくことを目指していたのですが、思い切って完全ミルクにした方がいいのではと考えています。

最近はミルクも免疫くらいしか母乳と変わらないと聞きました!

 ③頻回授乳なのも赤ちゃんが飲みたい量を一度に飲めていないからなのでしょうか? 文章が伝わりづらかったら申し訳ありません、

 ④完全ミルクに切り替えたほうがいいと思われますか??

2021/3/11 21:48

宮川めぐみ

助産師
あかねさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
①今からでも出るようになるのでしょうか??
→しないよりは続けていただくことによって変化はあると思いますよ。
左よりも右を長めに吸ってもらうようにして見てください。

②もし片方だけしか出ない場合、片方だけで母乳を出すのはおっぱいの健康上大丈夫なのでしょうか(;_;)?
→健康上問題はないと思います。
ただお胸の大きさに左右差が出てくることはあると思います。

③頻回授乳なのも赤ちゃんが飲みたい量を一度に飲めていないからなのでしょうか? 文章が伝わりづらかったら申し訳ありません、
→お子さんによって飲み方はそれぞれになります。ちょこちょこ飲みが好きなお子さんもいらっしゃいます。一度に飲める量が少なめになるので、その分回数で量を稼いでいるのかなと思います。

④完全ミルクに切り替えたほうがいいと思われますか??

最近はミルクも免疫くらいしか母乳と変わらないと聞きました!
→免疫以外にホルモンや酵素、お腹を整えてくれる作用などミルク以上の良さは多いとは思います。
その受け取り方についてはそれぞれ親御さんの考え方になると思います。
全く出ていないわけではないと思いますので、もったいないようにも思いますが、実際に授乳を続けて行かれるのはあかねさんになりますので、あかねさんのお考えで良いと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/12 12:13

あかね

0歳3カ月
ありがとうございます!
もうちょっと母乳足しながら頑張ってみます! 

2021/3/13 19:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家