閲覧数:269

手指について

あき
連続での質問すみません。
現在9ヶ月の息子ですが、おもちゃなど大きいものは全部の手をつかってつかめるのですが、小さいものになると、人差し指だけでいってしまい、つかむことがなかなかできません。
おやつでおせんべいをあげることもあるのですが、机の上でつんつんしたり、まぐれで手に入ってもぎゅっとにぎってしまって口にはいりません。
つかみ食べの練習も始めたいのですが、つかむことができないので なかなか進められません。
人差し指と親指でつかめるようになる練習方法などありますでしょうか?

2021/2/15 11:55

在本祐子

助産師
あきさん、こんにちは。
引き続きお答えさせていただきますね。
どうぞよろしくお願いします。

ベビーカレンダーの専門家に相談コーナーでは、特定の商品の案内ができない決まりになっています。
そのため、このおもちゃがよいですと言えないのですが、『指つまみ おもちゃ』で検索いただきますと、色々出てきます。
紐がついていて、誤嚥しない仕組みになっているおもちゃがあり、指先の運動ができ、発達によいと思われます。
よかったら、安価なものもありますので、一つ用意してみてもよいと思いますよ!
よろしくお願いします。

2021/2/16 9:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家