閲覧数:396

服薬について
ののののの
悪阻で吐き気が強く、病院でメトクロプラミドという
制吐剤を処方してもらいました。
食後に飲むように言われていたのですが、
昼食が遅く、夕食と四時間しかあいていない
状態で服薬してしまいました。
赤ちゃんへの影響がない薬と言われましたが、
服薬と服薬の間が短くなってしまったので心配です。
制吐剤を処方してもらいました。
食後に飲むように言われていたのですが、
昼食が遅く、夕食と四時間しかあいていない
状態で服薬してしまいました。
赤ちゃんへの影響がない薬と言われましたが、
服薬と服薬の間が短くなってしまったので心配です。
2021/2/8 20:35
そのののののさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
内服の間隔についてですね。
処方はどのようになっていますか?朝昼晩の食後ということで処方になっているでしょうか?また、薬剤師より、最低何時間空けるようになどという指示はありましたか?
食後ということですと、なかなか個人差がありますよね。お食事の時間も必ずしも一定ではないですし、起きている時間もそれぞれ異なると思います。抗生剤など、時間管理が必要なお薬でなければ、起きている時間の中でおおよそ均等な時間で3回飲めればあまり問題ないように思いますよ。助産師はお薬については業務の範疇ではないので、ハッキリとは明言できない決まりになっていますので、もしご心配な場合には、医師または薬剤師にご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
内服の間隔についてですね。
処方はどのようになっていますか?朝昼晩の食後ということで処方になっているでしょうか?また、薬剤師より、最低何時間空けるようになどという指示はありましたか?
食後ということですと、なかなか個人差がありますよね。お食事の時間も必ずしも一定ではないですし、起きている時間もそれぞれ異なると思います。抗生剤など、時間管理が必要なお薬でなければ、起きている時間の中でおおよそ均等な時間で3回飲めればあまり問題ないように思いますよ。助産師はお薬については業務の範疇ではないので、ハッキリとは明言できない決まりになっていますので、もしご心配な場合には、医師または薬剤師にご相談なさってみてくださいね。
2021/2/11 12:22

ののののの
妊娠11週
ありがとうございます。
毎食後となっていて、間隔については
何も言われていません。
毎食後となっていて、間隔については
何も言われていません。
2021/2/11 12:26
そのののののさん、お返事ありがとうございます。
間隔については何も言われなかったのですね。食後ということですと、お食事がお腹に入っている状態であれば、問題ないものもありますが、やはりご心配であれば、医師または薬剤師にご確認くださいね。
間隔については何も言われなかったのですね。食後ということですと、お食事がお腹に入っている状態であれば、問題ないものもありますが、やはりご心配であれば、医師または薬剤師にご確認くださいね。
2021/2/12 15:46
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら