閲覧数:267
卵の進め方
女王蜂
今9ヶ月で卵黄アレルギー疑惑とかあり時間がかかりまだ1個食べるまでに行ってません。
小さじ一も行けてませんが卵黄1個食べれないと卵白に進まない方がいいのでしょうか?
この間このくらいの量をあげました。
小さじ一も行けてませんが卵黄1個食べれないと卵白に進まない方がいいのでしょうか?
この間このくらいの量をあげました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/6 22:55
女王蜂さん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄は1個分まで進めなくても大丈夫ですが、どうしても食べる量が増えない場合は、最低でも小さじ2程度は試しておくと安心です。
小さじ2食べられたら、その食材に対する重篤なアレルギーのリスクは低下したと考えますので、お粥に混ぜたり、下記のレシピも参考にして頂き、1度に小さじ2程度食べられるように工夫してみましょう。 お写真の量は小さじ1程度でしょうか?
【離乳食中期】卵黄がゆ
https://baby-calendar.jp/recipe/5536
【離乳食中期】じゃがいもの黄身和え
https://baby-calendar.jp/recipe/5404
【離乳食中期】味噌煮込みそうめん
https://baby-calendar.jp/recipe/5274
【離乳食中期】豆腐と卵のクリームソース
https://baby-calendar.jp/recipe/4758
卵黄でアレルギー疑惑があったとの事なので、尚更慎重にゆっくりと進める必要があると思います。
焦らずお子様の様子を見ながら進めてみてくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄は1個分まで進めなくても大丈夫ですが、どうしても食べる量が増えない場合は、最低でも小さじ2程度は試しておくと安心です。
小さじ2食べられたら、その食材に対する重篤なアレルギーのリスクは低下したと考えますので、お粥に混ぜたり、下記のレシピも参考にして頂き、1度に小さじ2程度食べられるように工夫してみましょう。 お写真の量は小さじ1程度でしょうか?
【離乳食中期】卵黄がゆ
https://baby-calendar.jp/recipe/5536
【離乳食中期】じゃがいもの黄身和え
https://baby-calendar.jp/recipe/5404
【離乳食中期】味噌煮込みそうめん
https://baby-calendar.jp/recipe/5274
【離乳食中期】豆腐と卵のクリームソース
https://baby-calendar.jp/recipe/4758
卵黄でアレルギー疑惑があったとの事なので、尚更慎重にゆっくりと進める必要があると思います。
焦らずお子様の様子を見ながら進めてみてくださいね。
2021/2/7 9:23
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら