閲覧数:7,327
フットリガードについて
める
こんにちは。
生後5ヶ月半の息子なのですが、フットリガードをしません。足を持って遊んだり、足の指を口に入れたりもしません。
ハンドリガードは1日or2日くらいそれっぽい仕草を見せただけでした。指しゃぶりは盛んにしています。
足の動かし方を教えるサポートなどした方が良いのでしょうか?
生後5ヶ月半の息子なのですが、フットリガードをしません。足を持って遊んだり、足の指を口に入れたりもしません。
ハンドリガードは1日or2日くらいそれっぽい仕草を見せただけでした。指しゃぶりは盛んにしています。
足の動かし方を教えるサポートなどした方が良いのでしょうか?
2021/1/27 12:34
めるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがフットリガードをしないということで、ご心配をされているのですね。
息子さんの手で足をそれぞれつかませてもらってみたり、足の裏を合掌させたポーズでお腹、お胸、お口と徐々に上に上げていくのもいいと思いますよ。目で見たり、手でも触れたりしていくことでだんだん存在に気付き、動きを知るきっかけにもなると思いますので、良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがフットリガードをしないということで、ご心配をされているのですね。
息子さんの手で足をそれぞれつかませてもらってみたり、足の裏を合掌させたポーズでお腹、お胸、お口と徐々に上に上げていくのもいいと思いますよ。目で見たり、手でも触れたりしていくことでだんだん存在に気付き、動きを知るきっかけにもなると思いますので、良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/27 21:12
める
0歳5カ月
アドバイスありがとうございます。
足の裏の合掌をやってみたら楽しそうだったので、遊びに取り入れてみます。
足の裏の合掌をやってみたら楽しそうだったので、遊びに取り入れてみます。
2021/1/28 13:21
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら