閲覧数:97

授乳間隔について

はるか
生後46日目の赤ちゃんです。退院してすぐから完母で育てています。
何度かおっぱいにしこりや白斑などできておりましたが、なんとか乳腺炎にはならずに過ごしてきました。
夜間も3時間毎の授乳をしていましたが、ここ1週間4-5時間寝てくれることが増え、おっぱいも張らないため夜間の授乳回数が減っていました。その分日中は1.2時間おきに欲しがるので飲ませており、1日の授乳回数は10回は超えておりました。本日またおっぱいと乳輪付近におおきめのしこりができました。これは夜間の授乳間隔が空いてしまったからのでしょうか。
胸の張りはここ最近感じなくなっておりました。
夜間も3時間毎に寝ていても起こしてのますべきなのでしょうか。
体重はつい最近で5300g近くありました。
授乳後もしこりや痛みはましにならず、搾乳器で搾乳してもほとんどとれないので、どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2025/7/16 19:32

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家