閲覧数:46

外出時のミルク・授乳拒否について

そらまめ
初めまして。
現在7ヶ月の女の子を育てています。
元々3ヶ月頃から、外出先でのミルク・授乳は普段の半分程しか飲んでくれませんでしたが、数日前から一切飲まなくなってしまいました。
自宅では哺乳瓶拒否にならないよう1日に一度ミルク200、その他は母乳8分ずつ(長くて8分しか飲んでくれません)を3.4時間ごとにあげています。
最近お出かけをする事が増えたのですが、静かな授乳室や暗めの車、授乳ケープなど試してみましたがどれもダメで、6.7時間空いても頑なに口を開けてくれません。2回食になりよく食べるので、少し長い外出の時はわざと外出先で離乳食をあげるようにしています。
近々どうしても実家に1日帰らないといけないのですが、数日前実家に数時間帰った際も一切飲まず、体重がここ2ヶ月で200gしか増えていないためとても心配です。離乳食の回数を増やすにはまだ早いと思うのですが、どうすれば外出先でも飲んでもらえる様になるのでしょうか。

2025/5/11 19:56

宮川めぐみ

助産師
そらまめさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの外出時の授乳拒否についてですね。

外出先では、なかなか口を閉ざして飲んでくれる様子がないのですね。
しかし離乳食は割と食べてくれるということでしたら、大変だと思うのですが、ご実家へ行かれた時にもとりあえず2回食でミルクも調理に使用されたりしてみるのもいいかもしれません。

飲むこと、食べることを決めるのも娘さんになってしまうので、どうにも難しさも出てきてしまうと思います。
一回の哺乳量が少なめであっても、ちょこちょこと勧めるようにされてみるか、また寝ぼけているようなタイミングを狙ってあげてみての反応をみるのもいいかもしれません。

少しでも飲めたらよくよく褒めてあげるのもいいと思います。
そうして少しでもまた娘さんに飲んでもいいかなぁ〜と思ってもらえるようなことをされてみるのもいいかもしれません。

哺乳や離乳食の摂取状況をみていただきつつ、お水やお茶などの水分補給も勧めていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2025/5/12 10:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家