閲覧数:49

コップ飲みについて
みほりん
1歳3ヶ月の男の子です。ストローマグは、早い段階(7ヶ月ぐらい)から使えるようになったのですが、コップ飲みがいまだに全然できません。コップ飲み練習マグや、哺乳瓶の蓋、薄手のプラスチックコップなど色々と試して練習しようとしますが、口につけるのすら嫌がることが多いです。どのように練習していけばよいでしょうか。
2025/5/11 14:41
みほりんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
コップのみについてですね。
コップのみができないということで、ご相談ですね。
まずは空のコップ、お猪口ぐらいの口の大きさのものをおもちゃがわりに渡しておかれるといいと思います。
そして触ってくれたり、口につけたりもして研究を重ねてくれるようになったら、様子を見て、少量のお水を入れて一緒に飲んでみるのもいいかもしれません。
息子さんにするとストローマグでずっと飲めてきていることもあり、コップで飲む必要性をあまり感じないこともあるのかなとも思いました。
もしコップのみをしているお友達がいたら、飲んでいる様子を見せてもらってみたり、真似をしてみたくなるきっかけをもらえるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
コップのみについてですね。
コップのみができないということで、ご相談ですね。
まずは空のコップ、お猪口ぐらいの口の大きさのものをおもちゃがわりに渡しておかれるといいと思います。
そして触ってくれたり、口につけたりもして研究を重ねてくれるようになったら、様子を見て、少量のお水を入れて一緒に飲んでみるのもいいかもしれません。
息子さんにするとストローマグでずっと飲めてきていることもあり、コップで飲む必要性をあまり感じないこともあるのかなとも思いました。
もしコップのみをしているお友達がいたら、飲んでいる様子を見せてもらってみたり、真似をしてみたくなるきっかけをもらえるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/5/11 21:34

みほりん
1歳3カ月
返信ありがとうございます。まずは、空のコップを渡してみます。
2025/5/12 10:22
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら