閲覧数:294

離乳食の作り方について
じゅじゅ
離乳食作りについていくつか質問です。
・離乳食をまとめて作る際、一つ目の野菜をブレンダーにかけた後、ブレンダーと容器は水洗してそのまま次の物をブレンダーにかけて良いのでしょうか?(水滴がついたまま使用して良いのか)
・粗熱を取る時は氷などで冷やした方が良いのでしょうか?常温でも大丈夫ですか?
・何種類も作ると時間がかかりますが、すぐに冷凍しなくても衛生的に大丈夫なのでしょうか?
また、電子レンジで解凍する時に水を少し入れてからというのを見ましたが、この水は水道水で良いのでしょうか?
文章がわかりにくいかもしれませんが、回答お願い致します。
・離乳食をまとめて作る際、一つ目の野菜をブレンダーにかけた後、ブレンダーと容器は水洗してそのまま次の物をブレンダーにかけて良いのでしょうか?(水滴がついたまま使用して良いのか)
・粗熱を取る時は氷などで冷やした方が良いのでしょうか?常温でも大丈夫ですか?
・何種類も作ると時間がかかりますが、すぐに冷凍しなくても衛生的に大丈夫なのでしょうか?
また、電子レンジで解凍する時に水を少し入れてからというのを見ましたが、この水は水道水で良いのでしょうか?
文章がわかりにくいかもしれませんが、回答お願い致します。
2025/3/14 13:11
じゅじゅさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食づくりの進め方でお悩みなのですね。
順番にお答えしていきます。
・離乳食をまとめて作る際、一つ目の野菜をブレンダーにかけた後、ブレンダーと容器は水洗してそのまま次の物をブレンダーにかけて良いのでしょうか?(水滴がついたまま使用して良いのか)
→水分が多くなると、雑菌の繁殖がしやすいです。
キッチンペーパーなどでも可です。乾燥したものをお使いいただくのが安心ですよ。
・粗熱を取る時は氷などで冷やした方が良いのでしょうか?常温でも大丈夫ですか?
→最近の繁殖可能な温度帯をできるだけ早く通過させることが安心です。
氷などで冷やして、早めに冷凍庫へ入れるのが一番安心ですね。
・何種類も作ると時間がかかりますが、すぐに冷凍しなくても衛生的に大丈夫なのでしょうか?
→出来上がったものから冷凍庫で保存ができるとよいですね。
また、電子レンジで解凍する時に水を少し入れてからというのを見ましたが、この水は水道水で良いのでしょうか?
→一度沸騰させた白湯などをお使いいただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食づくりの進め方でお悩みなのですね。
順番にお答えしていきます。
・離乳食をまとめて作る際、一つ目の野菜をブレンダーにかけた後、ブレンダーと容器は水洗してそのまま次の物をブレンダーにかけて良いのでしょうか?(水滴がついたまま使用して良いのか)
→水分が多くなると、雑菌の繁殖がしやすいです。
キッチンペーパーなどでも可です。乾燥したものをお使いいただくのが安心ですよ。
・粗熱を取る時は氷などで冷やした方が良いのでしょうか?常温でも大丈夫ですか?
→最近の繁殖可能な温度帯をできるだけ早く通過させることが安心です。
氷などで冷やして、早めに冷凍庫へ入れるのが一番安心ですね。
・何種類も作ると時間がかかりますが、すぐに冷凍しなくても衛生的に大丈夫なのでしょうか?
→出来上がったものから冷凍庫で保存ができるとよいですね。
また、電子レンジで解凍する時に水を少し入れてからというのを見ましたが、この水は水道水で良いのでしょうか?
→一度沸騰させた白湯などをお使いいただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2025/3/14 13:49
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら