閲覧数:68

離乳食と授乳のタイミングについて

haruka
5ヶ月に入り、離乳食をスタートさせました。
ほぼ完母で、授乳のタイミングが、
8.00
12.00
16.00
20.00
夜間に起きたタイミングで一度
でした。
まだ離乳食をスタートして2日目ですが、食いつきがよく、1日目から上手に食べてくれています。
上記の授乳スケジュールに加え、10時に離乳食をあげるようにしているのですが、
参考資料等を見ると10時に離乳食+授乳という例が多いです。
離乳食と授乳はセットにした方が良い物でしょうか?
上の子の送迎だったり、この子がよく寝る子で、この授乳のタイミングが本人のグズリも少なく楽なのですが、、なかなか調整が難しいです。

2025/1/8 11:54

小林亜希

管理栄養士
harukaさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食と授乳のタイミングでお悩みなのですね。

基本的には、離乳食と授乳はセットで1回の食事として進めていただくことをおススメしております。
今後量が増えたときも、空腹を感じるリズムを作りやすいというのが理由です。

お近くの医療機関の受診可能な時間にもよりますが、
現在の授乳のリズムの1回で離乳食を試していけると安心です。
よろしくお願いします。

2025/1/8 14:56

haruka

3歳2カ月
調整してみるようにします、ありがとうございました!

2025/1/8 14:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家