閲覧数:160

2回目のお昼寝 泣いて起きるようになった

ぽいみ
1歳0ヶ月の女の子を育てています。
よく寝る子で、お昼寝は1日2回(その日によりますが、合計2〜4時間くらい)しています。
ですがここ数日、2回目のお昼寝から泣いて起きるようになってしまいました。
室温、湿度、オムツ、お腹の減り具合などはこれまでと大きく変化したことはありません。
ただ、泣いて起きるようになってしまった前日に予防接種を打ちました。
予防接種のことを思い出して泣いて起きてしまう…というようなことはあるのでしょうか?(ちなみに打った当日のお昼寝は泣いて起きていません。)
それとも他に何か考えられる原因はあるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします((*_ _))ペコリ

2024/11/23 18:06

宮川めぐみ

助産師
ぽいみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが2回目のお昼寝後に泣いて起きるようになっているのですね。
予防接種を受けにいかれた後からだということで、思い出して泣いてしまうこともあるかもしれません。
また眠っていた時と状況が違うことがあるとそれで泣いてしまうこともあると思いました。

またもう少し眠っていたかったけれど、目が覚めてしまって泣いていることもあるかもしれません。
せっかくご相談くださっているのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありまあせん。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/24 9:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家