閲覧数:165

赤ちゃんの寝方

じょんはん
生後一ヶ月ですが、2.3日前から縦抱きじゃないと寝ないようになりました。
なので私がソファーに座ったまま一緒に縦抱きにして私によっかかる姿勢で寝ています。ベッドに横にすると5分後くらいにギャーギャーと泣きはじめます。抱っこするとすぐ寝ます
私も体が痛いのでベッドで寝てほしいのですがどうしたら横になって寝てくれるんでしょうか?

首がまだ座って縦抱きも不安です

2024/11/15 1:10

宮川めぐみ

助産師
じょんはんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝方についてですね。
ラッコ抱きのようにして、眠れることに安心感を感じておられるのだと思います。
お子さんが寝てくれたら、そのままお布団やベッドに倒れ込んでいただき、一緒にお休みいただくのはどうかなと思いました。

寝てくれたら、10分ほど待ってから、ゆっくりとお布団などに倒れて横になり、くっつきながらそのまま真横に降ろしてあげてみるのはいかがでしょうか?
お子さんの体勢ははじめ、横向きでもいいと思います。
様子を見ながら仰向けに戻してもらうといいと思いますよ。
薄手のおくるみに包んでもらった状態で行ってみていただくと、よりやりやすいかもしれません。

縦抱きでも、しっかりとコアラ抱きのように、足をM字にしていただいた体勢であれば問題はありませんよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/15 14:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家