閲覧数:183
授乳後のおっぱいの痛みについて
みるく
現在一歳7ヶ月の子ですが、おっぱいを吸われた後にナイフでチクチク刺されているような痛みや神経痛のような痛みがあります。1時間半くらい続き、ひどい時は何もすることができないくらい痛く、自分でおっぱいを叩いたり保冷剤を当てて痛みを誤魔化してなんとかやり過ごしています。
子どもは食べることが好きでよく食べるし水分補給も出来てます。コップでも上手にお茶やジュースを飲みます。なので、お腹が空いておっぱいを欲しがるわけではなく、甘えやコミュニケーションの一環だと思います。特に寝かしつけしてる時は必ずおっぱいを求めてくるので、その後の痛みが辛いです。
乳頭に白いニキビのような物もできていて、ネットで調べたら乳口炎とか白斑とかいうものかもしれません。
対処法を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
子どもは食べることが好きでよく食べるし水分補給も出来てます。コップでも上手にお茶やジュースを飲みます。なので、お腹が空いておっぱいを欲しがるわけではなく、甘えやコミュニケーションの一環だと思います。特に寝かしつけしてる時は必ずおっぱいを求めてくるので、その後の痛みが辛いです。
乳頭に白いニキビのような物もできていて、ネットで調べたら乳口炎とか白斑とかいうものかもしれません。
対処法を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
2024/11/12 22:58
みるくさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
白斑らしきものができてしまいお痛みがあるのですね。
乳頭には沢山の母乳が出る乳口があります。そこに炎症や詰まりが生じたもの、乳汁が固まり、付着したものなどを白斑と言います。
乳口炎の原因に、乳質の悪化もあります。悪化すると、乳腺炎になってしまうこともあります。
ご自身でこすったりすると、感染がひどくなることもあるため、適切な処置が必要とさます。
十分に乳口部からの分泌を促し、授乳や搾乳をして乳管を開通させると、自然に解消することが多いです。
近隣の母乳外来や助産院を受診してもらい、ケアしてもらうとよいと思います。
ご利用下さりありがとうございます。
白斑らしきものができてしまいお痛みがあるのですね。
乳頭には沢山の母乳が出る乳口があります。そこに炎症や詰まりが生じたもの、乳汁が固まり、付着したものなどを白斑と言います。
乳口炎の原因に、乳質の悪化もあります。悪化すると、乳腺炎になってしまうこともあります。
ご自身でこすったりすると、感染がひどくなることもあるため、適切な処置が必要とさます。
十分に乳口部からの分泌を促し、授乳や搾乳をして乳管を開通させると、自然に解消することが多いです。
近隣の母乳外来や助産院を受診してもらい、ケアしてもらうとよいと思います。
2024/11/13 23:27
みるく
1歳8カ月
この時期にこんなトラブルが起こるとは意外でした。近くに母乳外来がないのでひとまずは乳質の改善を心がけたいと思います。ダメなら母乳外来受診してみます!
ここで聞けたことで安心できました。ありがとうございました。
ここで聞けたことで安心できました。ありがとうございました。
2024/11/20 0:31
お返事ありがとうございます。
こちらこそお返事嬉しいです😊
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
こちらこそお返事嬉しいです😊
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/21 0:01
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら