閲覧数:699
葉酸について
アヒル
毎日ほうれん草とブロッコリーを100gずつ食べて、ディアナチュラの葉酸×鉄/カルシウムのサプリ2錠を飲んでいます。
そうすると毎日葉酸1,000μgを超えてしまうのですが、サプリを飲むのは辞めた方がいいでしょうか。
すでに2、3週間ほど、この生活をしており、心配です。
そうすると毎日葉酸1,000μgを超えてしまうのですが、サプリを飲むのは辞めた方がいいでしょうか。
すでに2、3週間ほど、この生活をしており、心配です。
2024/10/31 12:14
アヒルさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
食品に含まれている葉酸 (食事性葉酸) は、ほとんどが複数のグルタミン酸が結合した「ポリグルタミン酸型(folate)」であり、サプリメントや加工食品などに添加されている葉酸は、グルタミン酸が一つ結合した「モノグルタミン酸型(folic acid)」です。
日本人の食事摂取基準の記載からも、神経管閉鎖障害の発症予防に有効な葉酸濃度を達成する為に必要な「モノグルタミン酸型(folic acid)」からの葉酸摂取量は、400㎍/日であるとした研究結果がある事から、この量を妊娠期に推奨する量としています。
サプリや食品に添加されている葉酸は、モノグルタミン酸型(folic acid)となりますが、こちらの上限量は1000μg/日となっています。食品から摂取する分には過剰になりませんので心配いりませんが、サプリや食品に添加されている葉酸の上限量は1000㎍/日を超えないように管理してあげてください。
今回は、サプリからの葉酸摂取はどのくらいでしょうか? サプリのみで1000㎍を超えていなければ問題はないと思いますが、念のため医師にも確認してくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
食品に含まれている葉酸 (食事性葉酸) は、ほとんどが複数のグルタミン酸が結合した「ポリグルタミン酸型(folate)」であり、サプリメントや加工食品などに添加されている葉酸は、グルタミン酸が一つ結合した「モノグルタミン酸型(folic acid)」です。
日本人の食事摂取基準の記載からも、神経管閉鎖障害の発症予防に有効な葉酸濃度を達成する為に必要な「モノグルタミン酸型(folic acid)」からの葉酸摂取量は、400㎍/日であるとした研究結果がある事から、この量を妊娠期に推奨する量としています。
サプリや食品に添加されている葉酸は、モノグルタミン酸型(folic acid)となりますが、こちらの上限量は1000μg/日となっています。食品から摂取する分には過剰になりませんので心配いりませんが、サプリや食品に添加されている葉酸の上限量は1000㎍/日を超えないように管理してあげてください。
今回は、サプリからの葉酸摂取はどのくらいでしょうか? サプリのみで1000㎍を超えていなければ問題はないと思いますが、念のため医師にも確認してくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/11/3 0:01
アヒル
妊娠20週
サプリで480
食事で550
くらいになるかと思います。
食事で550
くらいになるかと思います。
2024/11/5 16:19
アヒルさん、お返事ありがとうございます。
サプリで葉酸を摂り過ぎているということはないので、安心いただいて良いと思います。
ブロッコリーやほうれん草は、野菜の中でも葉酸が多い種類ではありますが、毎日100gを食べ続けていても、摂り過ぎにはならないと思いますよ。食事性葉酸でありますし、数値を計算したところ、そこまでの数値ではないです。
調理法によって葉酸値にかなりの差はありますが、生で召し上がらずに、茹でたり、電子レンジ調理をすることで、葉酸値は半分程度に下がります。
下記の葉酸の数値を参考にしてください。
【ブロッコリー100gの葉酸値】
・生 220㎍
・ゆで 120㎍
・電子レンジ調理 160㎍
【ほうれん草100gの葉酸値】
・生 210㎍
・ゆで 110㎍
・油いため 140㎍
他の食材からの摂取もあるとは思いますが、食事だけで葉酸の摂り過ぎになることは考えにくいので、心配はいらないと思いますよ。
サプリから摂り過ぎないように、量を守って服用してくださいね。
よろしくお願いいたします。
サプリで葉酸を摂り過ぎているということはないので、安心いただいて良いと思います。
ブロッコリーやほうれん草は、野菜の中でも葉酸が多い種類ではありますが、毎日100gを食べ続けていても、摂り過ぎにはならないと思いますよ。食事性葉酸でありますし、数値を計算したところ、そこまでの数値ではないです。
調理法によって葉酸値にかなりの差はありますが、生で召し上がらずに、茹でたり、電子レンジ調理をすることで、葉酸値は半分程度に下がります。
下記の葉酸の数値を参考にしてください。
【ブロッコリー100gの葉酸値】
・生 220㎍
・ゆで 120㎍
・電子レンジ調理 160㎍
【ほうれん草100gの葉酸値】
・生 210㎍
・ゆで 110㎍
・油いため 140㎍
他の食材からの摂取もあるとは思いますが、食事だけで葉酸の摂り過ぎになることは考えにくいので、心配はいらないと思いますよ。
サプリから摂り過ぎないように、量を守って服用してくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/11/8 5:54
アヒル
妊娠21週
栄養アプリで食べたものを登録すると毎回1,000超えていたので気になっていましたが、問題ないということで安心しました。ありがとうございます。
2024/11/8 9:01
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら