閲覧数:368
夜間授乳の間隔について
さおり
生後47日の赤ちゃんです。
ミルクを飲ませているのですが、夜まとまって寝るようになり、間隔が7時間くらい空いてしまいます。
まだ7時間も空けるのは早いかと思い、4〜5時間で起こしてオムツ替え等してみるのですが、起きません。
無理にでも起こして4時間くらいでミルクをあげた方がいいのでしょうか?
体重は現在5.5Kg、1日平均48g増、一回あたりのミルク量140g、日中は3時間ごとにミルクをあげています。
よろしくお願いします。
ミルクを飲ませているのですが、夜まとまって寝るようになり、間隔が7時間くらい空いてしまいます。
まだ7時間も空けるのは早いかと思い、4〜5時間で起こしてオムツ替え等してみるのですが、起きません。
無理にでも起こして4時間くらいでミルクをあげた方がいいのでしょうか?
体重は現在5.5Kg、1日平均48g増、一回あたりのミルク量140g、日中は3時間ごとにミルクをあげています。
よろしくお願いします。
2024/10/22 6:27
さおりさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔についてですね。
一回に飲んでくれている量が少し気持ち多めのように感じました。
日中に3時間おきに飲ませてくださっていて、夜間にそれだけ開いていても順調に体重が増えていくようでしたら、問題はないように思いますよ。
7時間ほど開いてしまうようでしたら、その分授乳回数が減ってしまうことにはなると思います。
それでも下記の哺乳量が確保されているといいと思います。
5.5kg×120~150ml=660~825ml
1日に必要な哺乳量の計算式になります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔についてですね。
一回に飲んでくれている量が少し気持ち多めのように感じました。
日中に3時間おきに飲ませてくださっていて、夜間にそれだけ開いていても順調に体重が増えていくようでしたら、問題はないように思いますよ。
7時間ほど開いてしまうようでしたら、その分授乳回数が減ってしまうことにはなると思います。
それでも下記の哺乳量が確保されているといいと思います。
5.5kg×120~150ml=660~825ml
1日に必要な哺乳量の計算式になります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/22 19:17
さおり
0歳1カ月
安心しました!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2024/10/22 22:11
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら