春雨が詰まったまま寝た

りーな
めぐみさん今回もお世話になります。

2歳になったばかりの息子なのですが
20時前に晩ご飯で春雨をかなり食べて
他の物も全て食べ終わり
少ししてから元気に遊びだしました。
21時過ぎに部屋を暗くしてお茶を飲ませると
咽せた勢いで春雨があがってきたようで
喉に引っかかり
吐きそうで吐けない状態が続いてはおさまりを
約30分程続け
塊が一度ゲロっと出たのですが
その後も何度か吐きそうで吐けない状態が数分続き
疲れ果てて気持ち悪そうにしながらも
今は眠りにつきました。

怖くて寝れずにいてます。
このままでも大丈夫なのでしょうか。
近頃、睡眠が浅いので(自身が)
何かあればすぐに目覚めるとは思うのですが...
心配です。

よろしくお願い致します。

2024/9/25 22:12

宮川めぐみ

助産師
りーなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

息子さんが春雨を食べた後にむせた勢いで戻していたのですね。
しかし喉に引っかかっていたせいか、その後も何度か吐きそうではけない状態を続けて、眠りについているのですね。
その後も、顔色など悪くなることなく眠れているのでしょうか?

もし呼吸など苦しさがあれば、落ち着いて眠れなかったり、顔色にも変化が出ているかと思います。

ひっかかりも落ち着いてくれて、穏やかに眠れているということもないかなと思いました。

ここまでで、顔色など特に変わった様子もなく、眠れているようでしたら、そのまま突然悪化するようなことはないと考えます。
また喉に違和感を感じたり、苦しさのようなことを感じた時には、訴えて教えてくれるように思いますよ。
また目を覚ましてくれた時には、少量でいいので、お水を飲ませてあげてみてください。
落ち着いて飲めるようでしたら、問題はないように思います。
とてもご心配だと思います。
もし何か気になることがありましたら、受診をされてみていいと思いますよ。
夜間など心配な様子があり、すぐに相談をしたい!
判断に迷うようなことがあると思います。
そのような時にはお住まいの地域の救急相談窓口にご相談をされてみるのもいいと思います。
夜間、休日対応をしてくれている医療機関のご紹介もお住まいの地域の広報やHPなどでもご紹介をされていると思いますので、ご確認いただけたらと思います。

また下記のところへご相談いただくのも良いかと思いますよ。

◎こどもの救急
http://kodomo-qq.jp/index.php

◎#8000(こども医療でんわ相談)
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html

◎#7119(救急安心センター事業)地域によっては実施されていないところもあります。
下記のリンク内にも実施をされている地域のご紹介がされています。

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html


良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/25 23:16

りーな

2歳1カ月
いつもありがとうございます!
解決しました★

2024/10/12 16:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家