閲覧数:149

旅行時の離乳食

ma
11月中旬に生後9ヶ月になった娘と義家族と県外へ2泊3日の旅行に行きます。
現在のスケジュールが
  7時起床ミルク150      10時離乳食+ミルク60
14時ミルク170              18時離乳食
19時お風呂     19時半ミルク80
20時就寝      23時ミルク180です。

旅行の時には3回食になってる予定です。
義家族が旅行の日程を決めてくれたので、離乳食を3回食べている時間がなさそうです。
朝起きたらすぐ離乳食をあげる、大人の夜ご飯と一緒に離乳食をあげる、という風にすれば2回は食べられるかな、、?という感じなのですが、10ヶ月手前で離乳食を1.2回食にする、というのはやはり良くないのでしょうか、、。

また、ミルクはいつも通りの時間で大人のご飯と同じ時間に離乳食をあげるというのでも良いのでしょうか?
ミルクが離乳食の1時間前になってしまった場合、お腹いっぱいで離乳食を食べないということになりそうかな、、と色々旅行について不安です。
長々と申し訳ございませんが、教えていただきたいです。

2024/9/24 21:02

小林亜希

管理栄養士
maさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの旅行中の食事についてお悩みなのですね。

旅行の時期には9か月になっているとのこと、3回食を始めている予定なのですね。
ご自宅にいる時とは、時間帯が異なりそうな感じなのですね。
出先になると、雰囲気がかわり、食事を食べなくなってしまうお子さんも多いです。
2泊3日とのことですし、この時は食べられるときに、食べられるものを。普段より、ミルクを多めに持参していただき、足りない分はミルクで補う形で過ごしていただいてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2024/9/25 11:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家