閲覧数:242
赤ちゃんの下痢が続いていて
ぱる
はじめまして。
9ヶ月の赤ちゃんの下痢についてご相談です。
先週の水曜頃から下痢が続いています。
金曜に小児科で整腸剤を処方してもらいましたがなかなか回復しません。
食欲はあって毎回ミルクを200ml前後飲むのですが、下痢(黄色~緑)はちょびっと·少量程度を何回もして飲んでる量よりも便の量が少ない様子でお腹が丸くなってきたのが気にかかっています。
処方箋は残り2日分ほどありますが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?
9ヶ月の赤ちゃんの下痢についてご相談です。
先週の水曜頃から下痢が続いています。
金曜に小児科で整腸剤を処方してもらいましたがなかなか回復しません。
食欲はあって毎回ミルクを200ml前後飲むのですが、下痢(黄色~緑)はちょびっと·少量程度を何回もして飲んでる量よりも便の量が少ない様子でお腹が丸くなってきたのが気にかかっています。
処方箋は残り2日分ほどありますが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?
2024/9/17 15:15
ぱるさん、おはようございます。
初めまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
お子さんの下痢についてですね。
先週の水曜日から下痢をしているということで、一週間になりますね。
受診もされていて、整腸剤を処方されているのですね。
先生は胃腸炎と言われていたり、何か診断をされていたでしょうか?
赤ちゃんの胃腸炎、下痢は治るまでに数週間かかることがあります。
整腸剤は下痢を止めてくれるものではないため、その分時間がかかってしまうことがありますよ。
またうんちが出る量が少量で回数が多く、飲んでいる割に少ない?という印象をお持ちだということで、気になりますね。
一度綿棒浣腸をされてみてはいかがでしょうか?
ガスが溜まっていることもあり、うんちが出にくくなっていることもないかなと思いました。
ガス抜きをしてあげてみるといいかもしれません。
今はミルクだけになっているということなので、水っぽいうんちになっていることもあるかなとは思います。
それも含めてみていただき、綿棒浣腸をされて、うんちがしっかりと出たあとのうんちの出方をみていただき、気になる時には再度受診をしていただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
初めまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
お子さんの下痢についてですね。
先週の水曜日から下痢をしているということで、一週間になりますね。
受診もされていて、整腸剤を処方されているのですね。
先生は胃腸炎と言われていたり、何か診断をされていたでしょうか?
赤ちゃんの胃腸炎、下痢は治るまでに数週間かかることがあります。
整腸剤は下痢を止めてくれるものではないため、その分時間がかかってしまうことがありますよ。
またうんちが出る量が少量で回数が多く、飲んでいる割に少ない?という印象をお持ちだということで、気になりますね。
一度綿棒浣腸をされてみてはいかがでしょうか?
ガスが溜まっていることもあり、うんちが出にくくなっていることもないかなと思いました。
ガス抜きをしてあげてみるといいかもしれません。
今はミルクだけになっているということなので、水っぽいうんちになっていることもあるかなとは思います。
それも含めてみていただき、綿棒浣腸をされて、うんちがしっかりと出たあとのうんちの出方をみていただき、気になる時には再度受診をしていただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/18 6:43
ぱる
0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
胃腸炎等の診断はなかったです。
そういえば最近おならも全然してなかったような気がします。
お腹のマッサージと綿棒浣腸をしてみて様子をみようと思います。
ありがとうございます。
胃腸炎等の診断はなかったです。
そういえば最近おならも全然してなかったような気がします。
お腹のマッサージと綿棒浣腸をしてみて様子をみようと思います。
ありがとうございます。
2024/9/18 13:03
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら