閲覧数:297

生後2ヶ月の寝返りについて

はる
はじめまして。生後2ヶ月で首座り前ですが、2回寝返りをしました。横向き寝からそのままひっくり返る感じです。うつ伏せ寝はSIDSを引き起こす原因となる可能性があるとのことで、夜は寝返り防止クッションを使用する等、寝返りをしないような対応は必要でしょうか。一方ベットの中には何も置かないようにという情報もあるので、首座り前の寝返りについてどのように対応したらよいのか、教えていただけますと幸いです。

2024/9/11 15:22

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝返りについてですね。
寝返りを続けてするようになってくると、ご心配だと思います。
首座り前でも対応は同じになります。
硬めのマットで寝かせてあげていただき、シーツをしっかりと張るようにしてください。
周りには柔らかい素材のものを置かないようにしていただくことも大切です。
寝返り防止クッションもありますが効果が期待できないこともあります。
目が離せないでいるのも大変になりますので、呼吸を感知してくれるセンサーを利用されてみるといいかもしれません。
そうすると夜間でも安心してお休みいただけるように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/12 10:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家